DEVELOPERS BLOGデベロッパーズブログ
- HOME >
- 加藤 正人のデベロッパーズブログ >
- jQuery 3.x
加藤 正人のデベロッパーズブログ
- 氏名
- 加藤 正人
- 役職
- 多分SE
- 血液型
- 秘密
- 出没
- 美味しいもののあるところ
- 特色
- タヒチ大好き。ちょいメタボ。
- 2019/02/19
- Fedora 27 ⇒ 29 アップグレード
- 2019/01/07
- CakePHP3 で "Could not send email: unknown"
- 2018/12/03
- CakePHP3 の JSON 出力でエラー
新しいプロジェクトで最新版の jQuery を取得しに行ったら、jQuery のバージョン3に切り替わっていた。2016年6月にリリースされていたようだ。
公式サイト: jquery.com
これまでは古いIE対応を含む jQuery 1.x 系統と、IE 6/7/8 をサポートしない jQuery 2.x 系統に分かれていた。
jQuery 3 ではメインストリームの系統と、IE8 対応の 3-compat 系統が予定されていたが、結局 Microsoft が IE8 のサポートを終了したことに伴い 3-compat 系統は廃止されメインストリームのみが残っている。
※ただしメインストリーム系統でも ajax 機能を含まない slim ビルド (軽量バージョン) が並行して提供される。
jQuery 3 の提供開始に伴い、jQuery 1.x 系統は 1.12.x、2.x 系統は 2.2.x が機能追加の最終バージョンとなり、そのあとはバグフィックスのみの提供となる。
従って今後の新規開発サイトでは、特段の理由がない限り jQuery 3.x での開発が推奨される。
関連タグ:
jQuery3