DEVELOPERS BLOGデベロッパーズブログ
- HOME >
- 加藤 正人のデベロッパーズブログ >
- CakePHP で四苦八苦 - あるフィールドにだけ値が書き込まれない
加藤 正人のデベロッパーズブログ
- 氏名
- 加藤 正人
- 役職
- 多分SE
- 血液型
- 秘密
- 出没
- 美味しいもののあるところ
- 特色
- タヒチ大好き。ちょいメタボ。
- 2020/12/15
- CakePHP3 のリダイレクトがうまく行かない例
- 2020/11/12
- Apache Bench
- 2020/10/05
- PhpSpreadsheet でExcel ファイルを読み込む (CakePHP3)
先日 CakePHP で作成しているシステムでテーブルにフィールドを1つ追加する改修があった。
ところが、フォームから当該テーブルにデータを保存しようとしても、今回追加したフィールドだけが書き込まれない。しかし、debug レベルを2以上にしているのに画面にもerror.log にも特にエラーメッセージは表示されない。
テーブル構造がキャッシュされているのかも、ということで app/tmp/cache 配下の怪しそうなキャッシュは全て削除しても現象は変わらない。
散々悩んだ挙句 DebugKit の SQL ログを詳細にチェックしてみたら、生成された SQL 文に当該フィールドだけ CakePHP のモデル名がプレフィクスとして付与されていない ことに気付いた。
そこで当該 PHP MySQL 経由で当該フィールド名を編集モードで確認してみたら、フィールド名の先頭に余分な半角スペースがついていた。フィールド名をコピペして追加する際に、余分な半角スペースがついているのに気付かず保存してしまったらしい。
そのような場合でも CakePHP はモデル処理から MySQL アクセスまでのいずれのレベルでもエラーを告知せず処理を進めてしまうようだ。(本来なら error.log に記録されても良いと思うのだが、なぜか記録されなかった。)
改善してほしいところではあるが、スキーマ等から得られる情報だけではそのフィールドの存在しないことを確実に判定できないのかもしれない。
関連タグ:
CakePHP2
関連エントリー
- 2018/04/14
- CakePHP のレンダリング結果を保存したい
- 2017/09/06
- CakePHP 2.x の Cookie と js.cookie.js
- 2017/07/08
- 時刻入力用 jQuery Plugin TimePicki の不具合調整
- 2017/06/18
- CakePHP プラグインで HTTPS 判定
- 2016/02/27
- 作業用モデルビヘイビア