DEVELOPERS BLOGデベロッパーズブログ
- HOME >
- 加藤 正人のデベロッパーズブログ >
- Google Maps で郵便番号⇒住所変換・その2
加藤 正人のデベロッパーズブログ
- 氏名
- 加藤 正人
- 役職
- 多分SE
- 血液型
- 秘密
- 出没
- 美味しいもののあるところ
- 特色
- タヒチ大好き。ちょいメタボ。
- 2020/12/15
- CakePHP3 のリダイレクトがうまく行かない例
- 2020/11/12
- Apache Bench
- 2020/10/05
- PhpSpreadsheet でExcel ファイルを読み込む (CakePHP3)
前回の Google Maps による郵便番号⇒住所変換を CakePHP のコンポーネント化すると便利そうなので試してみた。
問い合わせは CakePHP のキャッシュ機能を利用してキャッシュすることで、Google 側に対するアクセス数の上昇を抑えるようにしてある。
コントローラでコンポーネント指定時にはオプション設定を行なえる。現在利用可能なオプションは以下の通り。
- duration
- キャッシュの有効期限を設定する。既定値は '+30days' (30日)。
郵便番号または住所をジオコードするメソッドは以下の通り。
- GoogleMapsComponent::GeoCodeAddress($address, $localOnly=FALSE, $language='ja')
- $address は必須で、住所、ランドマークあるいは郵便番号を文字列で指定する。$localOnly に TRUE を指定した場合は参照元 (referre) をチェックして自サイトと同じ参照元以外からのアクセスを拒否する。$language はジオコードサーバに、結果として期待する言語を明示する。(これを設定しないと返される json データ内の住所表記が英語表記になることがある。)
オプションを連想配列形式で与える形式も利用可能。
- GoogleMapsComponent::GeoCodeAddress($options)
- $options は'address'、'localOnly', 'language' をキーとする連想配列。'address' 以外は省略可能。
なお、キャッシュファイルの作成位置等は現状ではCakePHP のキャッシュフォルダ配下の GMaps フォルダに固定されている点に注意。
関連エントリー
- 2018/04/14
- CakePHP のレンダリング結果を保存したい
- 2017/09/06
- CakePHP 2.x の Cookie と js.cookie.js
- 2017/07/08
- 時刻入力用 jQuery Plugin TimePicki の不具合調整
- 2017/06/18
- CakePHP プラグインで HTTPS 判定
- 2016/02/27
- 作業用モデルビヘイビア
- 2016/01/16
- CakePHP のバリデーション時に状況に応じてバリデーションルールを変更する
- 2015/10/24
- CsvLoader ビヘイビアを使って CSV を一発でロードする Cake Shell
- 2015/08/08
- 無名関数からの外部変数参照について
- 2015/07/04
- CakePHP の Security コンポーネント、ベーシック認証、CGI
- 2015/05/09
- 形態素解析システム MeCab (めかぶ) を CakePHP から利用する
- 2015/04/25
- Google APIs Client Library を CakePHP から利用する
- 2015/04/11
- 分数電卓を作ってみる・その2
- 2015/03/10
- 分数電卓を作ってみる・その1
- 2015/01/24
- CakePHP でストアドファンクション
- 2015/01/17
- テキストフィールドを CSV として処理する CakePHP ビヘイビア・補足
- 2014/12/20
- テキストフィールドを CSV として処理する CakePHP ビヘイビア・その2
- 2014/12/13
- テキストフィールドを CSV として処理する CakePHP ビヘイビア・その1
- 2014/11/08
- Google Maps で郵便番号⇒住所変換
- 2014/10/25
- テキストを自動整形する簡易 CakePHP ヘルパー
- 2014/10/11
- Google Chart へのアクセスをヘルパーで実装してみる【その2】
- 2014/09/16
- Google Chart へのアクセスをヘルパーで実装してみる【その1】
- 2014/09/06
- Google reCAPTCHA を使いやすくする
- 2014/08/09
- 駅データ.jp のデータを CakePHP から使う
- 2014/07/26
- CakePHP の小ネタ
- 2014/07/03
- UploadPack を Exif Orientation 対応にする
- 2014/06/28
- 作業用テーブル処理を再利用可能なツール化してみる・その1
- 2014/03/08
- クリックイベントが2回実行される?!
- 2014/01/18
- CakePHP のフォームで required・その2
- 2013/12/07
- CakePHP のフォームで required
- 2013/11/23
- UploadPack のヘルパーメソッド名称が変わっていた
- 2013/11/09
- CakePHP 2.x の PaginatorHelper::sort の不思議
- 2013/07/13
- CakePHP で四苦八苦 - あるフィールドにだけ値が書き込まれない
- 2013/06/22
- UploadPack で四苦Hack その後
- 2013/05/25
- CakePHP の小ネタ
- 2013/04/29
- CakePHP v2 のエラー処理
- 2013/03/23
- IE10 と CKEditor
- 2013/02/09
- UploadPack で四苦Hack・その2
- 2013/01/26
- Paginator で見かけの URL を使用する方法
- 2013/01/12
- 「Notes プラグインが見つかりません」
- 2012/12/22
- PHP 5.3 の「無名関数」
- 2012/12/03
- CakePHP v2 で HTTP エラー画面をカスタマイズする
- 2012/11/12
- UploadPack で四苦Hack
- 2012/10/27
- PHP 5.4 と CakePHP 2.x
2020/12/15
2020/11/12
2020/10/05
2020/09/11
2020/08/03