DEVELOPERS BLOGデベロッパーズブログ
- HOME >
- 牧山 直紀のデベロッパーズブログ >
- ポータルサイトのパッケージ利用のメリット・デメリット
牧山 直紀のデベロッパーズブログ
- 氏名
- 牧山 直紀
- 役職
- 代表取締役
- 血液型
- O型
- 出没
- 主に南国
- 特色
- サメが好き
- 2016/06/02
- WEBメディア運用事業の開始します
- 2015/11/25
- オウンドメディアとは?構築費用、作り方、運用などに関して解説
- 2015/10/08
- ポータルサイト・マッチングサイトの構築に関するあるべき見積もり方法
ポータルサイトのパッケージ利用のメリット・デメリット
求人サイトや不動産紹介サイトのように検索対象となるコンテンツ内容があまりどの分野でも変わらない場合、工期、工数、検収など、実務を大幅に圧縮できるパッケージの利用メリットは多大にあります。
弊社で保有している求人サイトのパッケージは、おそらくフルスクラッチで同等のシステムを構築すると軽く1000万円は飛び越える規模のものになるでしょう。
※既存のものを流用せずにまったく新規に開発することを意味します。
パッケージを使うメリット
パッケージを利用するメリットは、パッケージは既にシステムが出来上がっているため、工期、工数を圧縮することが可能で、また多くのユーザに使われれば使われるほど、バグや改善点のフィードバックも反映されており、クオリティが高いというところがあります。
特に機能が複雑な求人サイトや、不動産関連のサイトはパッケージ無しでは莫大な費用と期間がかかるため、0から構築するのは非現実的と言えます。
パッケージを使うデメリット
ただ、デメリットもあります。
高機能が故に様々な制限事項が発生します。特に登場人物が多い求人サイトのパッケージの場合、大幅にカスタマイズを施すには、それなりの工数、工期が必要になります。
理由として、カスタマイズを施す箇所に関して影響箇所が多数発生し、それらを含めて改修が必要になるからです。おそらく使わないであろう箇所まで手を入れていかなくてはいけません。
せっかく初期導入費用を抑えようとしてパッケージを選択しているのに、カスタマイズ費用がかさんでしまったら意味がありません。
ですので、パッケージの場合は、カスタマイズに制限がある中、フルスクラッチのサイトと比べるとデザインや機能面でオリジナリティを出せないというデメリットがあります。
そもそも求人サイトや不動産系のような完全なシステマチックなサイトに対して、オリジナリティを出し難いというデメリットと、価格、工数を相当圧縮できるというメリットを天秤にかけること自体がナンセンスなのかもしれませんが。
ポータルサイトはパッケージ化が難しい
検索対象及び検索方法が分野によって異なる傾向にあるポータルサイトは、パッケージ化が難しくあります。
汎用性を持たせ、どの分野にも対応できるパッケージにより作られたサイトは、おそらくどれも似たようなサイトになってしまうでしょう。
サッカースクールに特化したポータルサイトと鍼灸サロンに特化したポータルサイトを見比べて頂くと解りやすいのですが、両方ともフルスクラッチで構築したサイトということで、検索の項目、見せ方、検索対象となるスクール、サロンが持つ項目種類も大きく異なります。
この2サイトをパッケージとして他の分野に使おうとすると、差異が生じて絶対に使えません。ただそれは同時に良い意味で汎用性が低い、つまりそれだけオリジナリティが高いという証明にもなるのです。
ただ、ポータルサイトが絶対にパッケージが使えないというわけではありません。飲食と美容室のように多くの共通項が存在する場合、パッケージを使うメリットは大きいかもしれません。
店名、住所、アクセス、営業時間、定休日、クレジットカード、席数、駐車場、こだわり条件、カテゴリなど基本情報に持たせるべき項目も似ているし、クーポン、メニュー、スタッフ(美容室の場合はスタイリスト)、フォトギャラリー(美容室の場合はスタイル、飲食の場合は食べ物の写真)、口コミなどの機能面でも共通に使える部分が多く存在します。
分野が特殊であれば特殊なほどパッケージとしては扱いにくく、汎用的な分野であればあるほどパッケージの力を借りやすくなる、ということなのですね。
まとめ
パッケージの恩恵を授かれるのは、求人サイトや不動産などのように検索対象となる物、求人サイトで言えば求人情報、不動産で言えば物件の表示内容がそもそも汎用的である場合という事になります。
様々な分野を扱う、分野特化型ポータルサイトはその分野に適した構成を考える必要があるのでパッケージに無理やり当て込むのは高い割合で難しい、という事になります。
弊社では、構造的にSEOに有利なサイト内検索の作り方や、ノウハウを蓄積しているので、それはパッケージとして使える部分ではあります。
またポータルサイトでもパッケージが有利に働く場合もあるので、必ずしもパッケージを捨てるという事ではなく、クライアントからのヒヤリングをもとに臨機応変な対応が重要だと思っています。
関連エントリー
- 2015/10/08
- ポータルサイト・マッチングサイトの構築に関するあるべき見積もり方法
- 2014/10/07
- ウェブメディア・ポータルの成功事例
- 2014/06/26
- 電力小売りの自由化に伴いポータルサイトを作ってみては??
- 2014/05/21
- 過度な構造的SEOもやりすぎはNG!!
- 2014/03/21
- 低価格でマッチングサイト・ポータルサイトの構築も出来る!
- 2013/07/19
- ポータルサイトのアイデアを一つ
- 2013/06/27
- ポータルサイトは運営管理側CMSが必要不可欠
- 2013/05/23
- ポータルサイト作り方
- 2013/05/20
- 検索サイトを運用する上で気をつけるべき0件表示対策
- 2013/05/07
- マッチングサイトのデザインの在り方
- 2013/05/01
- ポータルサイトの成功事例よりも失敗事例から学ぶ
- 2013/04/30
- 質が伴わなければ意味が無い⇒プロテインとSEOの関係
- 2013/04/16
- ポータルサイトの設計:多機能が故にユーザを遠ざけてしまっている
- 2012/12/05
- マッチングサイトとポータルサイトの違い
- 2012/11/13
- ウェブメディアを運営する上での成功するかしないかの分岐点
- 2012/10/31
- 自社サイトをポータル化するメリット
2020/12/15
2020/11/12
2020/10/05
2020/09/11
2020/08/03